
【7/4】論文が採録
朝から大学。1コマに科研のMTG。2コマに「情報活用の基礎d」。3コマにゼミ。4コマに大学院のG4全体会。5コマに「子どもの問いと理数・自然系教育の創生」のオムニバス担当回を岡本先生とともに。ScienceやMathematicsな1年生とTechnologyやEngineeringの視点で一緒に取り組むことができたのはとても良かった。授業が終わってメールを見たら投稿中だった論文の採録の通知。前向きにかつ厳しく査読していただいたおかげで,修正の過程でたくさん学ぶことができ,論文も良いものにすることができた。査読者の方々に感謝したい。
板垣翔大,長尾祐登,古内利明,福谷遼太:HMD上でボール盤の操作を学習できるVR教材の開発とその評価.日本産業技術教育学会誌,採録決定(2025)