
【8/23-24】日本産業技術教育学会第68回全国大会@奈良教育大学
日本産業技術教育学会第68回全国大会@奈良教育大学に2日間参加。ICTEとの併催で,現地実行委員会の皆さんはとてもたいへんだったと思うけど,それを感じさせないくらいに爽やかに迎えていただいた。来年は宮教大が会場のため,総会や懇親会でもひとことご挨拶させていただいた。発表は次の7件。院生が勢いをつけてくれている。終了後は学生たちと東大寺に少し寄ったところで離脱して,伊丹経由で遅延もあり遅めの帰仙。
武田颯生,板垣翔大,上杉泰貴 (2025年)
小学校におけるデジタルファブリケーション機器の使用経験と意識の関係
日本産業技術教育学会第68回全国大会講演要旨集,p.42
都築駿斗,板垣翔大,木村浩之,中川哲 (2025年)
「情報の技術」の遠隔授業の実践と生徒の意識の変容
日本産業技術教育学会第68回全国大会講演要旨集,p.52
板垣翔大,都築駿斗,古内利明,小野寺隼人,福谷遼太,安藤明伸 (2025年)
センシングデータを活用した材料と加工の授業の提案
日本産業技術教育学会第68回全国大会講演要旨集,p.59
田中遥稀,福谷遼太,板垣翔大,安藤明伸 (2025年)
VR空間内での設計作業の他者参照と意見交換を可能にするマルチプレイ環境の提案
日本産業技術教育学会第68回全国大会講演要旨集,p.102
板垣翔大,佐伯駿太,太田洋明,安孫子友大 (2025年)
HMDで視聴可能なVRコンテンツを中学生が制作する実践の試行と評価
日本産業技術教育学会第68回全国大会講演要旨集,p.111
髙木雄大,板垣翔大,渡津光司 (2025年)
機構やAIの学習を取り入れた計測・制御に関する題材指導計画の検討
日本産業技術教育学会第68回全国大会講演要旨集,p.199
都築駿斗,柳澤巧,板垣翔大,木村浩之,中川哲 (2025年)
「情報の技術」を複数校並行の遠隔授業で学習する生徒の意識調査
日本産業技術教育学会第68回全国大会講演要旨集,p.214